(付録)ディスプレイデバイスの使用#

Terminal System 2 v1.0.0

専用ソフトウェアをインストールしたディスプレイデバイスを、Terminal Systemに接続することで、状態を表示したり、簡単な操作を行ったりできます。

ディスプレイデバイス用ソフトウェアは、以下の環境で動作確認をしてあります。 これら以外の環境では正常に表示・動作しない場合がありますので、あらかじめご了承ください。

本ソフトウェアが動作する端末

M5Stack Basic

本ソフトウェアをインストールしたディスプレイデバイスを接続するエッジコンピューター

アプトポッド EDGEPLANT T1

ディスプレイデバイスの接続#

  1. Terminal Systemの電源がオフの状態で、USBケーブル(Type-C)でディスプレイデバイスをTerminal Systemに接続します。

    ../../_images/01-01-connect_display_terminal.ja.png

    図 170 ディスプレイデバイスの接続#

    注意

    1つのTerminalに複数のディスプレイデバイスを接続しないでください。

  2. Terminal Systemの電源をオンにします。

    Terminal Systemがディスプレイデバイスを検知すると、ディスプレイデバイスでは起動画面が複数回表示されます(この動作は正常です)。

    初期通信が完了すると、Main画面が表示されます。

    ../../_images/02-04-main.png

    図 171 Main画面#

注釈

ディスプレイデバイスが起動しない場合は、以下を行ってください。

  • ディスプレイデバイスのリセットボタン(赤色ボタン)を押してください。

  • ディスプレイデバイスのUSBケーブルを抜き差ししてください。

  • Terminal Systemを再起動してください。

注釈

Connection Lostと表示された場合は、ディスプレイデバイスのUSBケーブルを抜き差ししてください。Terminal System側は通信処理の復帰を試みます。

Terminal Systemとの通信が確立されると、ディスプレイデバイスのボタン操作が可能になります。 画面下のアイコンに従い、ディスプレイデバイス本体のハードボタンを押して操作してください。

../../_images/02-01-how_to.png

図 172 操作方法#

../../_images/00-01-flow.ja.png

図 173 Main画面からList、Error、Control画面への移動#

ディスプレイデバイスの終了#

Terminal Systemの電源をオフにすると、連動してディスプレイデバイスも終了します。 シャットダウン中にConnection Lostと表示されますが、問題はありません。

注釈

Terminal System 接続したまま、ディスプレイデバイスの電源だけをオフにすることはできません。 ディスプレイデバイスだけを停止させたい場合は、ディスプレイデバイスのUSBケーブルを抜いてください。

計測の開始#

ディスプレイデバイスからの操作で、計測を開始することができます。

重要

計測中にこの操作を行うと、現在の計測が終了され、新しい計測が開始されます。

  1. Control画面でServiceにカーソルを合わせ、 on を押します。

  2. 確認画面で start を押します。

    ../../_images/02-01-restart.png

    図 174 計測の開始#

計測の終了#

ディスプレイデバイスからの操作で、計測を終了することができます。計測を終了しても、遅延アップロードは継続されます。

  1. Control画面でRecoveryにカーソルを合わせ、 on を押します。

  2. 確認画面で start を押すと、計測が終了します。

    ../../_images/01-01-recovery.png

    図 175 計測の停止#

    遅延アップロード用のデータがある場合、Main画面のModeが遅延アップロード動作中 recover_icon_normal 表示になります。

    ../../_images/01-02-recover_top.png
  • 遅延アップロード中は、定期的に短いビープ音が再生されます

  • 遅延アップロードが完了すると、定期的に長いビープ音が再生され、Main画面のModeアイコンが遅延アップロード停止中 recover_icon_off 表示になります

状態表示(Main画面)#

計測 / 遅延アップロードの動作状態や、ネットワーク、デバイスコネクターの状態など、Terminal Systemの全体の動作状態をMain画面のアイコンで確認できます。

../../_images/01-01-top.png

図 176 Main画面#

1 Mode

計測 / 遅延アップロードの動作状態が表示されます。

アイコン

概要

icon_mode_measure_ok

計測処理 動作中

icon_mode_recover_ok

遅延アップロード 動作中

icon_mode_recover_off

遅延アップロード 停止中

2 Queue

Terminal Systemに保存されている遅延アップロード用データの合計サイズが表示されます。

アイコン

遅延アップロード用データの合計サイズ

icon_que_off

0 byte

icon_que_on

1 MB以下

icon_que_alert

1 MB以上

icon_que_error

1 GB以上

3 Network

Terminal Systemのネットワーク接続状態が表示されます。

アイコン

概要

icon_network_sim_05

モバイル回線

icon_network_wifi_on

無線LAN

icon_network_lan_on

Ethernet

icon_network_lan_off

ネットワーク接続なし

注釈

内蔵LTEモジュールを使用しているときのアイコン

内蔵LTEモジュールを使ったモバイル回線を使用する場合は、アンテナの本数でRSSI値が確認できます。

../../_images/rssi.png

図 177 RSSI値#

注釈

RSSI値を取得できないLTEアダプターを使用しているときのアイコン

RSSI値を取得できないLTEアダプター(USB接続のLTEアダプターなど)を使用している場合は常に icon_network_sim_05 (最良)が表示されます。

4 GPS

Terminal Systemに接続されているGPSの捕捉状態が表示されます。

アイコン

概要

icon_gps_off

停止 / 無効

icon_gps_on

接続済み(3D) 1

icon_gps_alert

接続済み(2D) 2

icon_gps_error

捕捉不可

1

4個以上の衛星を捕捉している状態です。GPS + デッドレコニングの状態を含みます(対応機種のみ)。

2

3個の衛星を捕捉している状態です。デッドレコニングのみの状態を含みます(対応機種のみ)。

5 CAN

Terminal Systemに接続されているCANインターフェイスの接続状態が表示されます。

アイコン

概要

icon_can_off

停止 / 無効

icon_can_on

接続済み(データ受信中)

icon_can_alert

接続済み(データ未受信)

icon_can_error

未接続 / エラー

6 Camera

Terminal Systemに接続されているカメラの接続状態が表示されます。

アイコン

概要

icon_camera_off

停止 / 無効

icon_camera_on

接続済み(データ受信中)

icon_camera_error

未接続 / 接続済み(データ未受信) / エラー

注釈

複数デバイス利用時のアイコン表示について

CANインターフェイスを複数個使用している時、1つでも接続済み(正常)ステータスでないものが存在する場合は、アイコンはデータ未受信(橙色)もしくは未接続/エラー(赤色)表示になります。カメラの場合も同様です。

詳細表示(List画面)#

Terminal Systemの詳細な動作状態等をテキストで表示します。

../../_images/00-01-list.png

図 178 List画面#

1 ページのタイトル

2 現在のページ / 総ページ数

3 Main画面に戻る

4 前のページに戻る

5 次のページに進む

注意

ディスプレイデバイス起動中の設定変更について

ディスプレイデバイス使用中に新しい設定項目を追加した場合(アップストリームの追加、デバイスコネクターの追加など)、ディスプレイデバイスの表示には反映されません。 追加した設定項目を表示したい場合は、ディスプレイデバイスを再起動(USBケーブルの抜き差し)してください。

以降、List画面の各ページの表示について説明します。

Top#

../../_images/01-01-list-top.png

図 179 Top画面#

名称

概要

Mode

計測 / 遅延アップロードの動作状態

  • Stopped: 計測も遅延アップロードもしていない

  • Running: 計測中

  • Deferred Uploading: 計測はしていないが遅延アップロード中

Queue

遅延アップロード用に蓄積されたデータのサイズ

Network

ネットワークの状態

GPS

GPSの捕捉状態

CAN

CANインターフェイスの接続状態

Camera

Cameraの接続状態

Network <connection_type> <display_name>#

Terminal Systemのネットワーク状態を表示します。

複数のネットワーク接続設定がある場合、複数ページ表示します。

../../_images/02-01_network.png

図 180 ネットワークの情報#

名称

概要

Device

ネットワークデバイス名

intdashサーバーへの接続に使用されるネットワーク接続は緑色、それ以外は灰色で表示されます。

IP

IPアドレス

APN 3

接続先のAPN名

Carrier 3

接続中のキャリア名

Mode 3

優先動作モード (例: 4g3g )

RSSI 3

RSSI値

SSID 4

SSID名

3(1,2,3,4)

モバイル回線(内蔵LTEモジュール使用時)の場合のみ表示されます。

4

無線LAN(クライアントモード)の場合のみ表示されます。

Agent Up <id>#

intdash Edge Agent 2のアップストリームの設定および動作状態を表示します。

複数のアップストリーム設定がある場合、複数ページ表示します。

../../_images/03-01-agent_up.png

図 181 アップストリームの情報#

名称

概要

Status

ストリームの動作状態

Enabled

ストリームの有効 / 無効

Recover

送信ストリームで送信できなかった場合の遅延アップロードの有効 / 無効

Persist

サーバーでのデータ永続化の有効 / 無効

QoS

信頼性のある接続を利用するかどうかの設定

Agent Down <id>#

intdash Edge Agent 2のダウンストリームの設定および動作状態を表示します。

複数のダウンストリーム設定がある場合、複数ページ表示します。

../../_images/03-01-agent_down.png

図 182 ダウンストリームの情報#

名称

概要

Status

ストリームの動作状態

Enabled

ストリームの有効 / 無効

DestID 5

送信先のダウンストリーム用のデバイスコネクターIPC設定のID

SrcEdgeUUID 5

送信元エッジのUUID

DataType 5

フィルターのデータ型

DataName 5

フィルターのデータ名

5(1,2,3,4)

複数の設定がある場合、リストの先頭の設定1つのみを表示します。

Agent Deferred Upload#

intdash Edge Agent 2の遅延アップロード設定および動作状態を表示します。

../../_images/03-01-agent_deferred_uplaod.png

図 183 遅延アップロードの情報#

名称

概要

Status

遅延アップロードの動作状態

Priority

遅延アップロードの優先度

LimitStorage

容量制限の有効 / 無効

Capacity

容量制限のサイズ

Device Connector <id>#

デバイスコネクター設定および動作状態を表示します。

複数のデバイスコネクター設定がある場合、複数ページ表示します。

../../_images/04-01-device_connector.png

図 184 デバイスコネクターの情報#

名称

概要

Up Status 6

アップストリーム用のデバイスコネクターIPCの動作状態

Down Status 7

ダウンストリーム用のデバイスコネクターIPCの動作状態

Device 8

デバイスパス

Baudrate 8

ボーレート

ListenOnly 8

Listen Onlyモードの有効 / 無効

InFreq 8

入力周波数

OutFreq 8

出力周波数

Size 8

サイズ (幅 x 高さ)

FPS 8

フレームレート

Bitrate 8

ビットレート

Format 8

音声フォーマット

Volume 8

音量

Boost 8

ブースト

HighNavRate 8

UBX-HNRメッセージの送信間隔(周波数)

6

アップストリーム用のデバイスコネクターIPC設定がある場合のみ表示します。

7

ダウンストリーム用のデバイスコネクターIPC設定がある場合のみ表示します。

8(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12)

設定項目がある場合のみ表示します。

注釈

複数のデバイスコネクターIPCを利用する場合の動作状態について

複数のデバイスコネクターIPCを使用している時、1つでも接続済み(正常)でない場合は、動作状態はデータ未受信(橙色)もしくは未接続/エラー(赤色)表示になります。

Hardware Info#

../../_images/05-01-hardware_info.png

図 185 ハードウェアの情報#

名称

概要

Name

Terminal Systemのマシン名

CPU Usage

CPU使用率

Load Average

ロードアベレージ

Disk

Terminal Systemのディスク使用率

Mem

Terminal Systemのメモリ使用率

Version

Terminal Systemのソフトウェアバージョン

Error画面#

Error画面では、Terminal Systemに関する簡易的なエラーメッセージを確認できます。

エラーメッセージは時系列で降順に表示されます(最新のエラーメッセージが最上部に表示)。

../../_images/01-01-error.png

図 186 Error画面#

1 現在のページ / 総ページ数(ページ番号1が最新です)

2 Main画面に戻る

3 古いページに移動

4 新しいページに移動

注釈

  • タイムスタンプのタイムゾーンはJST(UTC+9)です。 タイムゾーンを変更する必要がある場合は当社窓口にお問い合わせください。

  • ディスプレイデバイスの電源をオフにすると、エラーメッセージは消去されます。

ビープ音#

ディスプレイデバイスでは、以下の操作をしたときに高音のビープ音が鳴ります。

  • ボタンを押したとき

  • Terminal Systemとの通信開始時

  • Terminal Systemとの初期通信が完了時

  • 遅延アップロード中/遅延アップロード完了時

また、ネットワークに接続できない、接続されたデバイスからデータを取得できないなど、異常時には低音のビープ音が鳴ります。 この場合は、List画面およびError画面を確認してください。

ビープ音量の設定#

ビープ音の音量は変更することができます。

  1. Control画面でVolumeにカーソルを合わせます。

  2. 選択ボタンonを押して、ビープ音量を設定します。 ビープ音量は4段階(OFF / 1 / 2 / 3)から選択できます。

    ../../_images/03-01-beat.png

    図 187 ビープ音の音量設定#

ファームウェアバージョン#

Control画面の右上にはディスプレイデバイスのファームウェアバージョンが表示されます。