v1.6.0

  • data-viz-visual-parts-sdkをv1.6.0にアップデートしました。

    Data Visualizer v3.9.0以降では、バインドされたデータやエッジに関する情報を取得する場合、新しいAPIである ExposerEvent.dataBindingItem または ExposerEvent.dataBindingItems プロパティを使用することができます。この場合、バインドされたデータやエッジに関する情報は DataBindingItem として取得されます。

v1.5.0からv1.6.0への移行手順

data-viz-create-visual-parts-react v1.5.0 を使用して作成したワークスペースは、以下の操作を行うことで、v1.6.0 を使用して作成したワークスペースと同じ状態にすることができます。

注釈

この移行手順を実行しなくても、v1.5.0 以下で作成したビジュアルパーツは継続して使用することが可能です。

作成済みのワークスペースを v.1.6.0に合わせたい場合のみ、この以降手順を実行してください。

  1. ワークスペース直下の package.json を以下のように更新します。

    package.json

    diff --git a/package.json b/package.json
    index d17dfae..6f91cb5 100644
    --- a/package.json
    +++ b/package.json
    @@ -60,7 +60,7 @@
         "test:webpack-dev": "webpack --config webpack.dev.js"
       },
       "dependencies": {
    -    "@aptpod/data-viz-visual-parts-sdk": "^1.5.0",
    +    "@aptpod/data-viz-visual-parts-sdk": "^1.6.0",
         "binary-search-bounds": "^2.0.5",
         "chart.js": "^4.4.0",
         "chartjs-adapter-date-fns": "^3.0.0",
     
    
  2. 上記のパッチを適用後、以下のコマンドを実行してパッケージをインストールし、 package-lock.json を更新します。

    $ npm i