intdash-agentdコマンド
注釈
intdash-agentdは、intdash Edge Agent 2のデーモンとして使用されるプログラムです。
通常、intdash-agentdの起動や終了はinitスクリプトを使って行うので直接 intdash-agentd
コマンドを実行する必要はありません。
intdash-agentdコマンドは以下の書式で使用します。
intdash-agentd [--version | -v]
intdash-agentd [--help | -h]
intdash-agentd <command> [<command_options>] [<arguments>]
- --version, -v
バージョンを表示します。
- --help, -h
ヘルプを表示します。
<command>ごとの使用方法については、以下を参照してください。
intdash-agentd serve
intdash-agentd serve [<serve_command_options>] <arguments>
intdash-agentdを起動します。
注釈
通常、intdash-agentdの起動はinitスクリプトを使って行うため、直接 intdash-agentd serve
コマンドを実行する必要はありません。
[<serve_command_options>]
では、以下を使用することができます。
- --log <level>, -l <level>
ログレベルを設定します。levelには、以下を設定できます:
t[race]|d[ebug]|i[nformation]|w[arning]|e[rror]|q[uiet]
ログレベルは、環境変数AGENT_LOGでも設定できます。 環境変数AGENT_LOGよりもこのコマンドオプションが優先されます。環境変数AGENT_LOGが与えられておらず、このコマンドオプションも与えられていない場合、informationレベルとなります。
- --port <value>
intdash-agentdのgRPCサーバーのポート番号を指定します。intdash-agentctlコマンドから計測情報にアクセスするために利用されます。通常は、デフォルトのままでよいため指定する必要はありません。(デフォルト: 50051)
- --uploader-request-size <value>
intdash-agentdからintdashサーバーに向けて遅延アップロードを行う際の、1リクエストに含めるチャンクの最大サイズを指定します(単位: バイト)。(デフォルト: 1048576)
- --help, -h
ヘルプを表示します。
intdash-agentd help
intdash-agentd help
intdash-agentdコマンドの使い方を表示します。