送受信の開始/終了
ストリーマーおよびE2Eコーラーを起動する
以下のコマンドを実行すると、ストリーマーおよびE2Eコーラーが起動し、データの送受信が開始されます。
$ intdash-agentctl run
注釈
intdash-agentctl
コマンドで操作を行うためには、intdash-agentdが起動している必要があります。
インストールされた直後の設定ではintdash-agentdは自動的に起動されますが、手動で起動する場合は、 手動によるデーモン起動/終了 を参照してください。
ストリーマーおよびE2Eコーラーが起動すると、以下が行われます。
アップストリームが設定済みの場合は、ストリーマーはデバイスコネクターからデータを受け取り、intdashサーバーのリアルタイムAPIを使って時系列データの送信を開始します。 時系列データの送信開始から終了までが、intdashにおける1つの「計測」になります。
詳細については、 アップストリームによる送信 を参照してください。
ダウンストリームが設定済みの場合は、ストリーマーはintdashサーバーのリアルタイムAPIを使って時系列データの受信を開始します。サーバーから受け取ったデータをデバイスコネクターに渡します。
詳細については、 ダウンストリームによる受信 を参照してください。
E2Eコーラーの gRPC サーバーが起動し、他プロセスからのリモートプロシージャコールを待ち受けます。エンドツーエンドコールの送信および受信は、このgRPCサーバーへのコールにより行います。
詳細については、 エンドツーエンド通信 を参照してください。
注釈
遅延アップロードは、ストリーマーの起動や終了とは関係なくintdash-agentdにより行われます。
ストリーマーおよびE2Eコーラーを終了する
ストリーマーおよびE2Eコーラーを終了するには、 intdash-agentctl run
を実行したターミナルでCtrl+Cを押し、intdash-agentctlにSIGINTを送信します。
電源に連動させる
エッジデバイスの電源がオンになったら自動的に intdash-agentctl run
が実行されてストリーマーおよびE2Eコーラーが起動するように設定するには、以下のコマンドを実行します。
$ sudo update-rc.d intdash-agentctl-run defaults
電源への連動の設定を解除する場合は、以下のコマンドを実行します。
$ sudo update-rc.d intdash-agentctl-run remove