遅延アップロード
recover: true
の設定になっているアップストリームにおいてデータが送信できなかった場合、また、アップストリームとして deferred が指定された場合は、そのデータはintdash Edge Agent 2内に保存され、順次遅延アップロードされます。
遅延アップロードはintdash-agentdにより行われます。 そのため、ネットワークに接続され、intdash-agentdが起動していれば常に遅延アップロードが行われます。
遅延アップロードによりサーバーに保存されたデータは、intdash Edge Agent 2からは自動的に削除されます。
注釈
遅延アップロード用のデータは、データベースファイル /var/lib/intdash/agent.db
に保存されます。
ただし環境変数 AGENT_LIB_DIR
が設定されている場合は ${AGENT_LIB_DIR}/agent.db
が使用されます。
遅延アップロードの優先度や、遅延アップロード用のデータに使用するストレージの容量は変更することができます。
優先度を設定する
以下のようなコマンドで設定します。
$ intdash-agentctl config deferred -m 'priority: same_as_realtime'
設定できるパラメーターは以下のとおりです。
キー |
型 |
説明 |
---|---|---|
priority |
string |
遅延アップロードのネットワーク通信優先度
|
データ蓄積の上限を設定する
遅延アップロード用のデータの蓄積に上限を設定することができます。
以下のようなコマンドで設定します。
$ intdash-agentctl config deferred -m '
limit_data_storage: true
data_storage_capacity: 102400
'
キー |
型 |
説明 |
---|---|---|
limit_data_storage |
bool |
古い計測の自動削除の有効( |
data_storage_capacity |
integer |
遅延アップロード用のデータの保存のために使用するディスク容量( |
警告
limit_data_storage
をtrue
にすると、遅延アップロード用のデータがdata_storage_capacity
を超えた場合に、古いデータから順に削除されます。削除されたデータを復元することはできません。limit_data_storage
をfalse
にすると、遅延アップロード用のデータが増加し、ディスクの使用量が90%以上になった場合、ストリーマーが自動的に終了し、計測が終了します。